| 
 [料理] [温泉] [お部屋・施設] [料金・プラン] [空室・ご予約] [アクセス] [周辺観光] [HOME]  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]() パートV  | 
| バックナンバー[パート1]: | 
| 
 VOL.1
 VOL.2
 VOL.3
 VOL.4
 VOL.5
 VOL.6
 VOL.7
 VOL.8
 VOL.9
 VOL.10 VOL.11 VOL.12 VOL.13 VOL.14 VOL.15 VOL.16 VOL.17 VOL.18 VOL.19 VOL.20 VOL.21 VOL.22 VOL.23 VOL.24 VOL.25  | 
| バックナンバー[パート2]: | 
| 
 VOL.1
 VOL.2
 VOL.3
 VOL.4
 VOL.5
 VOL.6
 VOL.7
 VOL.8
 VOL.9
 VOL.10 VOL.11 VOL.12 VOL.13 VOL.14 VOL.15 VOL.16 VOL.17 VOL.18 VOL.19 VOL.20 VOL.21 VOL.22 VOL.23 VOL.24 VOL.25 VOL.26 VOL.27 VOL.28・29 VOL.30 VOL.31 VOL.32 VOL.33 VOL.34 VOL.35 VOL.36 VOL.37 VOL.38 VOL.39 VOL.40 VOL.41 VOL.42 VOL.43 VOL.44 VOL.45 VOL.46 VOL.47  | 
| バックナンバー[パート3]: | 
| 
 VOL.1
 VOL.2
 VOL.3
 VOL.4
 VOL.5
 VOL.6
 VOL.7
 VOL.8
 VOL.9
 VOL.10
 VOL.11 VOL.12 VOL.13 VOL.14 VOL.15 VOL.16 VOL.17 VOL.18 VOL.19 VOL.20  | 
| 
vol.21 〜やっと春〜 長い長い冬にようやく終わりを告げるかと思いきや4月に入り大雪。 今にも春のような2月から冬への逆戻り。桜のつぼみはかたくなりました。 なんだかおかしな陽気です。 この数年4月10日頃より桜だよりも県内各地、満開をむかえていたものの今年は未だ、 ようやくいわき、福島が見頃。郡山市内が三分咲き位、この磐梯熱海はあと一週間位かかりそうですね。 その分たっぷりと楽しめそうな・・・。 そしてまだまだ滝桜にも間に合いそうです。梅、桃、桜が一同にこれでようやく春ですね。 P.S.先日足を怪我しました。 足の甲に灯油のタンクを落としました。恥ずかしい話です・・・。 顔から火、頭から星、目から涙。 もうまったくドジな話。主人に「そんなの片手でもってっからだー」と大丈夫の前に一発言われたので、 くやしいから痛くないふりして影で泣いてました。 だってだって本当は両手で持っていて落としたんだもの。 2日間我慢して医者へ。腱をやっていました。Dr(ドクター)もびっくり、骨は大丈夫でした。 しかしギブス。ようやく20日目。外しました。お見苦しい姿を大変に失礼いたしました。 笑い話がひとつ。 先日のお泊りのお客様に「いやー災難だったなぁ」「えぇ、まぁ・・・」 「いやいや、タンクは大丈夫だったの?」「えー」「タンクがこわれたかと思っちゃったよ」と大爆笑でした。 ちまたの話では夫婦げんかの末、主人が足を踏んだとか、頭にきて柱をけったとか、 どこからか落ちたとかうわさがありますが、私自身が、タンクを自分の足に落としたのです。(笑) もう100Mダッシュもできそうですヨ。しかし、未だに灯油を入れることはできません。 あの痛みが頭から消えることなく、ドヒャーン  | 
| 
皆さま、細腕?繁盛記いかがでしたか?ご意見ご感想をお待ちしております。 miyamaso@lily.ocn.ne.jp  | 
![]()  | 
 [料理] [温泉] [お部屋・施設] [料金・プラン] [空室・ご予約] [アクセス] [周辺観光] [HOME]  |