[料理] [温泉] [お部屋・施設] [料金・プラン] [空室・ご予約] [アクセス] [周辺観光] [HOME] |
|
|
パートW |
バックナンバー[パート1]:1998年1月〜2000年8月迄 |
VOL.1
VOL.2
VOL.3
VOL.4
VOL.5
VOL.6
VOL.7
VOL.8
VOL.9
VOL.10 VOL.11 VOL.12 VOL.13 VOL.14 VOL.15 VOL.16 VOL.17 VOL.18 VOL.19 VOL.20 VOL.21 VOL.22 VOL.23 VOL.24 VOL.25 |
バックナンバー[パート2]:2000年9月〜2004年8月迄 |
VOL.1
VOL.2
VOL.3
VOL.4
VOL.5
VOL.6
VOL.7
VOL.8
VOL.9
VOL.10 VOL.11 VOL.12 VOL.13 VOL.14 VOL.15 VOL.16 VOL.17 VOL.18 VOL.19 VOL.20 VOL.21 VOL.22 VOL.23 VOL.24 VOL.25 VOL.26 VOL.27 VOL.28・29 VOL.30 VOL.31 VOL.32 VOL.33 VOL.34 VOL.35 VOL.36 VOL.37 VOL.38 VOL.39 VOL.40 VOL.41 VOL.42 VOL.43 VOL.44 VOL.45 VOL.46 VOL.47 |
バックナンバー[パート3]:2004年9月〜2007年3月迄 |
VOL.1
VOL.2
VOL.3
VOL.4
VOL.5
VOL.6
VOL.7
VOL.8
VOL.9
VOL.10
VOL.11 VOL.12 VOL.13 VOL.14 VOL.15 VOL.16 VOL.17 VOL.18 VOL.19 VOL.20 VOL.21 VOL.22 VOL.23 VOL.24 VOL.25 VOL.26 VOL.27 VOL.28 VOL.29 VOL.30 VOL.31 VOL.32 |
バックナンバー[パート4]:2007年4月〜 |
VOL.1 VOL.2 VOL.3 VOL.4 VOL.5 VOL.6 VOL.7 VOL.8 VOL.9 VOL.10 VOL.11 VOL.12 |
vol.13 梅雨入り!? 〜今朝はツバメさんが来ない〜 私は気象予報士ではありません。しかし今朝の空模様はドンヨリ!!にはそろそろと予感させます。 毎日、毎朝、毎夕、ガレージの中どころか玄関の中にさえ訪問して来るツバメさんは、雨が降る時にだけは来ない。 そう、今朝から一羽もまだ来ない。だからきっと今日は雨。 雨は嫌いな私ではない。 雨上がりのアスファルトからの蒸気、あのほこりくささが何か好き。 そのあと虹が出たら最高。 いつもいつも洗たくにそうじに追われる主婦の皆さんには、「体を休めなさい!」って言っているみたいでしょ。 だからなおさら、私は好き。 ほど良く丁度に降ってくれるならいいですよね。 でも今は降らないで欲しい。 6月14日の岩手・宮城内陸地震に見舞われた方々には、まちがいなく大変な雨になります。 今や土砂ダムの決壊や土砂災害の恐れがでてきてますから。 まだ行方不明の方々がいる中ですから。 一刻も早く見つかって欲しい。 被災されていらっしゃる方、捜索されている方、復旧作業されている方、関係者の方、どうかお気を付け下さいませ。 だから今、雨はいりません。 いつ起こるかわからぬ地震のこわさ、災害のこわさを、あらためて認識しました。 今日、夏の高校野球 福島大会抽選会です。 夏本番、たった1つの頂点を目指している球児の皆さんの泥にまみれた汗に涙に、心からエールをおくります。 我が中3の息子も近日中にある大会で、リトルシニアでの最後の夏をむかえます。 毎晩ご飯を食べれば風呂にさえ入ることなく寝てしまう。 眠っても今は野球onlyなのか、寝言が増えました。 昨夜「風呂に入りな」と声をかけたら、「めちゃストレートでいくから!」だと思えば、「ハイ!」と言っていきなり起きあがりました。 指導者に名前でも呼ばれたのかな・・・ でもまた、ばたんと横になりぐーぐーと眠ってしまいました。(笑) 今大会、初戦から強豪チームとの対戦となりますが、日々の努力が報われますことを願い、他の父兄の皆さんと共に応援に行ってまいります。 私のせめてもの親孝行。実家の父、息子のおじいちゃんをつれてまいります。 反抗期には本当にぶつかり合ってきた親子の集大成の1つです。 【追記】 本日この更新を前に、さき程、仙台管区気象台から、東北地方の梅雨入りが発表されました。 どうか雨が少ないこと、岩手・宮城被災地の方々の一日も早い復興を、心よりお祈り申し上げます。 |
皆さま、細腕?繁盛記いかがでしたか?ご意見ご感想をお待ちしております。 miyamaso@lily.ocn.ne.jp |
|
[料理] [温泉] [お部屋・施設] [料金・プラン] [空室・ご予約] [アクセス] [周辺観光] [HOME] |