ちょっとお知らせ
最新の記事

暑さ厳しい折、お気をつけくださいませ。

今週は一週間雨予報、湿度高く 寝苦しい毎日。
どうぞどうぞお気をつけてお過ごしくださいますよう。
[全文を表示]

三春町、「フンドのハス池」

滝桜で有名な三春町に。
ハスの花が咲いていました。
何か、、
心洗われた様な気持ち。
気温34℃、、でしたが。
[全文を表示]

水分、塩分を!!

寝ていても汗をかいています。
しっかり水分、塩分補給をしていきましょう。
[全文を表示]

蜻蛉が沢山

すごいすごい蜻蛉
朝から孫とトンボのメガネは水色メガネ
唄って~いました。
[全文を表示]

暑さ厳しくなってきました。

梅雨はあけぬが
毎日毎日暑いです。
磐梯熱海の美味しいお水が最高です。
お越しの際には
お持ち帰り用にも空の容器をお持ちくださいませ。
お茶にも珈琲にも
やはりお水が大事。
美味しいご飯にもなります。
[全文を表示]

新紙幣発行

長らく千円札
野口英世先生でしたので
寂しい気持ち…になりますね。
野口英世先生は
郡山市のお隣猪苗代町出身のドクターです。
[全文を表示]

ツバメ巣立ちの時

ガレージの中が騒がしい、、
出てみたらツバメさんたちが集合。
巣立ちの時。
ご挨拶に来てくれた様です。
楽しそうに何度も何度も旋回。
サヨナラ、、、またね。
[全文を表示]

収穫

二十日大根
可愛くて愛おしくて
花瓶に生けて
[全文を表示]

6月の終わりに

梅雨入りしたものの、中休み続き暑い毎日です。
暑さには負けていませんが年には負けました、、、

2年前に実は子宮と卵巣を全摘手術受けました。
病名は四つ。
摘出して今現在があります。

長いこと辛い辛い思いをしていましたが
今はその辛さからは解放されましたが
その後から
女性ホルモンがないために
次々にくる加齢との闘い。
ヘバーデン結節から
膠原病疑いへと。
身体中の痛みは何から???
痛み止めついに精神安定剤?睡眠薬?
心療内科へと言われたり。
ことごとく、、、
嫌になります。
[全文を表示]

月末に

身体の不調が続いています。
年といえばとし、、、
調子悪いでは終わりたくない
けど
加齢って言われたらそれまで。
[全文を表示]

最北端の地より

お客様から
送られてきたのは
なんと遥か遠い北海道宗谷岬の郵便局。
びっくりしました。
ありがとうございます。
[全文を表示]

暑いので涼しい画像を。

深山荘から徒歩1分、
五百川が綺麗に見られるスポット。
水が澄んでいてキラキラしていますね。
朝6時半の散歩でした。
[全文を表示]

家庭菜園スクスクと。

すでに茄子は初収穫、
大葉、セロリ食べています。
[全文を表示]

昨日の夕焼け

近頃富に空が綺麗
今日も一日終わります。感謝して。
先程はバケツをひっくり返したように雨
せっかくの洗濯物がビチョビチョになりましたが涼しくなり
草花水やりもなくて良さそう。
めぐみの雨です。
七月のご予約お待ち申し上げております。
[全文を表示]

またまた快晴

夏日になりました。
萎れそう、、水分不足です。
夏を乗り越えられるか、、
不安になりますね。
どうぞどうぞ皆々様
塩分、水分補給をこまめにですね。
[全文を表示]

いよいよ梅雨入りしました。

肌寒く暖房のスイッチ入りました。
除湿機が活躍する我が家
しばらく青空お預けでしょうか、、、
まだまだ羽毛布団が心地よい。
幸せ感じるとき。就寝最高の瞬間です。 [全文を表示]

花遊び

紫陽花や紅葉、庭からの草花
今日もお客様をお迎えするために、、、
お客様を心からお待ち申し上げて。
良き花。
感謝して。 [全文を表示]

猪苗代ハーブ園

磐梯熱海から車で約20分
高原の風に吹かれハーブを見学。今ラベンダーの摘み取りも別料金にてできます。
ポピーが終わりに近いですが紫陽花がこれから見頃ですね。
傘のアートも写真スポットに。
[全文を表示]

暑い。

30℃超えの磐梯熱海です。
花も畑の野菜も萎れています。
雨が欲しいですね。
熱中症にとにかく気をつけてくださいませ。
私も少し脱水になり
膀胱炎を併発しました。
要注意ですね。
[全文を表示]

温泉メンテナンス

電気系統メンテナンスや管掃除など一年に一度の実施です。
昨日より休館しています。
[全文を表示]
カレンダー
< 2025/10



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
過去の記事