ちょっとお知らせ
最新の記事

明日、明後日は…

明日、明後日終日休館になります。
[全文を表示]

梅雨明け間近か??

明日から子供さんが夏休みというご家族も、、、
そろそろ梅雨明け間近かという天気。
ジメジメはありますが、やっとやっと雨にさよならか?
台風の季節になりますね。
猪苗代湖です。
磐梯山もはっきりみえました。
[全文を表示]

最後の紫陽花

潤いある紫陽花を沢山見ることができました。
散歩道もそろそろ紫陽花が終わり。
最後の紫陽花は五百川に何故か咲いています。
誰かが植えたのかな?
自然に根付くなんてことある?
[全文を表示]

夏メニュー

冷やし煮物には茄子、南瓜、オクラ、
トマトも皮を剥き甘い蜜に、、、
地味に見えますが一つ一つに手が加わっております。
[全文を表示]

空室情報について

明日からまた貸切が続きます。
よろしくお願い申し上げます。
[全文を表示]

生きる、、活きる

食べるために種を蒔いた二十日大根ですが、、
愛おしくて、、
なんとも根を見ていると呼吸して生きています。
活かして…
今日も。
[全文を表示]

連休二日目

雨予報でしたが、
まずまずの曇り、暑くもなく良きでした。
[全文を表示]

ご予約について

ホームページをご覧くださいましてのお問い合わせ誠に有難うございます。
お問い合わせフォームはあくまでもお問い合わせです。
予約が成立したとの勘違いが発生しています。
こちらより出来るだけ早めに宿泊の可否を連絡させて頂きますので
よろしくお願い申し上げます。
[全文を表示]

癒される事は日常にいっぱい

虫や草花や空にも私は毎日癒される時間があります。
小鳥のさえずりも愛おしいです。
好きは自分が作る事ですね。
お金をかけなくてもいいそして、お金ではかえないもの。
命や心、時間。
[全文を表示]

三連休前休館いたします。

梅雨終盤大雨続きです。
ジメジメいやですね。
館内、布団は除湿をかけています。
かぼちゃも花をつけましたのでいくつ収穫できるかなー
いちご、念願の一粒目です。
三連休は全て予約がうまりました。
沢山のお問い合わせありがとうございます。
[全文を表示]

珍客現るナナフシ

珍しい生物、オーナー発見。調べたら
「ナナフシ」
不思議な動きします。七節。
単体での繁殖が可能とか、、
木の枝に擬態していて面白いです。
[全文を表示]

いわき市塩屋崎灯台

楽曲「みだれ髪」。今は亡き歌手美空ひばりさんが
1987年夏、特発性大腿骨頭壊死症を理由に長期入院を余儀なくされていた退院して、病からの復帰第一作としてレコーディングした楽曲。
私の母親が美空ひばりさんが大好きで
ずっと聞いていた曲。
生前両親、仲人親を連れていきました。
偲んでいわき市を訪れてきました。
機会がございましたら
是非是非あの場所へ立ち、流れてきます「みだれ髪」を聞いて見てください。
[全文を表示]

暑さ厳しい折、お気をつけくださいませ。

今週は一週間雨予報、湿度高く 寝苦しい毎日。
どうぞどうぞお気をつけてお過ごしくださいますよう。
[全文を表示]

三春町、「フンドのハス池」

滝桜で有名な三春町に。
ハスの花が咲いていました。
何か、、
心洗われた様な気持ち。
気温34℃、、でしたが。
[全文を表示]

水分、塩分を!!

寝ていても汗をかいています。
しっかり水分、塩分補給をしていきましょう。
[全文を表示]

蜻蛉が沢山

すごいすごい蜻蛉
朝から孫とトンボのメガネは水色メガネ
唄って~いました。
[全文を表示]

暑さ厳しくなってきました。

梅雨はあけぬが
毎日毎日暑いです。
磐梯熱海の美味しいお水が最高です。
お越しの際には
お持ち帰り用にも空の容器をお持ちくださいませ。
お茶にも珈琲にも
やはりお水が大事。
美味しいご飯にもなります。
[全文を表示]

新紙幣発行

長らく千円札
野口英世先生でしたので
寂しい気持ち…になりますね。
野口英世先生は
郡山市のお隣猪苗代町出身のドクターです。
[全文を表示]

ツバメ巣立ちの時

ガレージの中が騒がしい、、
出てみたらツバメさんたちが集合。
巣立ちの時。
ご挨拶に来てくれた様です。
楽しそうに何度も何度も旋回。
サヨナラ、、、またね。
[全文を表示]

収穫

二十日大根
可愛くて愛おしくて
花瓶に生けて
[全文を表示]
カレンダー
< 2025/07


12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

過去の記事