ちょっとお知らせ
最新の記事

NHK Eテレ「趣味の園芸」

本日朝8時半からの放送「趣味の園芸」花遊美のコーナー
アンスリウムの描き方を丁寧に教えてくださる先生は大和田沙穂里さん。

磐梯熱海の数ある壁画の一つを描いたsaori ohwada さんです。
[全文を表示]

Botapii vol30~saori ohwada~

ホームセンターなどでフリーペーパーされています「Botapii」にこの度梨の木の壁画でお世話になりました大和田沙穂里さんの挿し絵がはいりました。
この冊子の創刊号の表紙をも飾られた大和田さん。
今NHK Eテレ「趣味の園芸」にも登場、大活躍です。
[全文を表示]

ご宿泊のお客様をご紹介くださいましたY様よりメールを頂戴致しました。

深山荘御中

おひさしぶりです。
その節は、お世話になりました。
お陰様で両親も益々元気で過ごしております。
[全文を表示]

同級生の皆さま

去年、深山荘にてご両親様の米寿のお祝いをされましたお客様よりのご紹介とのこと。
誠にありがとうございます。
この度はご友人様のお墓参りにということでお集まりになられました。
和やかに本当に楽しい夜をお過ごし頂きました。
[全文を表示]

夏献立

やっと夏!
天候不順が続き夏野菜が今ひとつです。
もはや日照時間は例年の三割を切っている様です。
野菜は高騰、品数も少ないのが現状です。
深山荘にオクラが登場しますと、夏!だなって思います。
[全文を表示]

勉強会

オーナーと女将珈琲の勉強会。
磐梯熱海の中で去年オープンのお店。「ichinoichi coffee」へ。
新しく県内初となるオランダ製焙煎機「G IESEN」の導入、店内もリニューアルされて珈琲の専門店となりましたお店へ。
ただ今プロジェクトを立ち上げて深山荘と杢の豆を焙煎機のシェアローストしていただいております。
[全文を表示]

御結婚のお祝い

I家様の息子様の御結婚のお祝いにご親族皆さまがお揃いに
なられました。
可愛い新妻のKさんのご紹介、ご親族様のお祝いのお言葉。
本当におめでとうございます。
[全文を表示]

NHK Eテレ「趣味の園芸」

今朝の Eテレ拝見させて頂きました。
大和田沙穂里さんのご活躍が心から嬉しくなります。

指先までの映像、ペンのタッチまでステキでした。
[全文を表示]

大和田沙穂里さんNHKデビューです!

NHK Eテレ明日の朝8時半どうぞチャンネルを合わせてくださいませ。
「趣味の園芸」に出演です。
[全文を表示]

「趣味の園芸」に登場です。

深山荘、杢へと向かう坂道のブロック塀へ梨の木や花、果実を描いて頂きましたいわき市出身の大和田沙穂里さんが『花遊美』にてボタニカルアートの描き方を教えるコーナーに出演するそうです。
[全文を表示]

お客様よりメールを頂戴しました

とても過ごしやすく宿泊させて頂きました。
また帰省の際には利用させていただくかと思いますので、その際には宜しくお願い致します。

◯◯より
[全文を表示]

お土産をありがとうございます!

郡山銘菓薄皮饅頭。
郡山からのお客様より。
[全文を表示]

比較ニンニク

向かって右のニンニクが小さいわけではありません。
青森ロッペンニンニク、
向かって左側、これが大きいの!なんのって。
無臭ニンニクだそうです。
[全文を表示]

9月までのお問い合わせ

10月より消費税が10パーセントになります前の9月、お問い合わせが増えて参りました。
[全文を表示]

平成31年度、令和元年上半期の終わりに~早いものです、半年が過ぎました~

2019年半年が終わりだなんて、早い早い。
早いと感じるのは年をとった証拠らしく・・
寂しいかな悲しいかな!あたりです。
[全文を表示]

温泉日和

今日は気温低め、温泉にジンワリ浸かるはいかがでしょうか?
日帰り温泉貸切にて。
[全文を表示]

台風一過

台風3号の影響はなく、一過に一安心。
これからは台風の量産時季になりますから去年のような集中豪雨災害などが起こらないことを願ってやみません。

[全文を表示]

優れもののお話

昨日の「私の街のデンキやさん」での料理教室はこれから発売になる電器圧力鍋のデモンストレーション。
無水調理のカレーや秋刀魚の甘露煮などを作ったそうです。
最後は参加した皆様とのランチパーティーで終了!
[全文を表示]

私の街のデンキやさんへ

私の街のデンキやさんは「ヨドヤ商店」磐梯熱海駅前にありますパナソニックのお店です。従兄弟です。
本日、オーナーと私と料理教室へ行って参りました!
なんと新製品の電器圧力鍋にて簡単料理教室。デモンストレーションはパナソニックからの先生がいらっしゃいました。
[全文を表示]

お客様より頂戴致しました!

山形のさくらんぼ。
お客様O様より毎年頂戴しております。
今年こそはホタルの光が見られる頃にお目にかかりとうございます。
宅配便が届いてすぐにご自宅へお電話を。
お元気そうな声が聞かれましたが、腰を傷めていらっしゃるとのこと、「さくらんぼはどうか私の顔だと思って食べてください!」と。
一粒一粒O様を思いながら頂きます。
甘くて美味しい、甘くて甘くて・・
愛おしいです。
[全文を表示]
カレンダー
< 2025/10



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
過去の記事