ちょっとお知らせ
最新の記事

12月のご予約

はやくも忘年会のご予約を頂戴しております。
全館貸切をご希望のお客様にはお早めにお問い合わせくださいますようにお願い申し上げます。
[全文を表示]

こうべを垂れる稲穂

そろそろ稲刈りが始まりますね。
稔りの秋でありますように。
[全文を表示]

今日も良い一日に。

絵本からこんな一節を。
「今日もいい一日になりそうだ。」
絵が私の好きな平澤まりこさん。
力が湧きます。
[全文を表示]

秋の始まり…

今日から9月、カレンダーを一枚めくるたびにワクワクですか?
[全文を表示]

時が止まり、時が流れて。~残暑お見舞い申し上げます~

毎日寒いくらいの日照に長雨、心配された果物や野菜、米でしたがカンカン照りの毎日に回復して短い夏も終わろうとしています。
蝉の鳴き声が暑い暑いと思っていましたが、ヒグラシの鳴き声が聞こえる今、秋への急加速です。
ミンミン蝉よ、まだ力いっぱい鳴いておくれ。
[全文を表示]

ステキな黒板

果樹園に行きましたら、梨の収穫に追われるおじいちゃんのためにお孫さんが書いてくれたそうです。
わかりやすく、なんかホッコリするステキな黒板ですね。
直接お買い求めになれますよ。
[全文を表示]

お客様より頂きましたメール。

トキさん、こんばんは!!
朝晩、涼しくなって、少しだけホッとしますね。
土曜日は釈迦堂川の花火大会!家から、母と叔母と私と3人で観ました。とはいえ、高くあがったのしか見えないのですが、それでも母は喜んでました。
[全文を表示]

涼しくなりました。

残暑もない磐梯熱海です。
温泉が心地良い季節です。
[全文を表示]

実る秋

段々色づいて来ましたね。
いよいよ実りの時。
米も、果物も。
[全文を表示]

防災の日を前に

心強い味方!のご近所さんから、さらに心強い味方を頂きました。
防災対応のラジオ、
[全文を表示]

ボンジュール(o^^o)

フランスからようこそ。

去年深山荘にて温泉デビューしましたお嬢ちゃん、今回も何度も温泉に。
ご友人はこの度温泉も旅館も初めてと、日本食が大好きと言うことで大変喜んで頂けました。
[全文を表示]

磐梯熱海の特産品

磐梯熱海と言えば温泉、そして梨にブドウ。
果物王国なんですよ。
もぎたてを果樹園にて直接お買い求めになれます。
[全文を表示]

大地が冷やされました。

二日間の雨、大地が冷やされました。
雨に夏の暑さが洗われました。
[全文を表示]

3月ご宿泊のお客様

本日の新聞の情報紙面に掲載されていました。
3月ご宿泊のお客様。
三代中学校昭和49年度卒業生の皆様の還暦祝いと担任の黒澤先生の喜寿のお祝いの時のお写真。
[全文を表示]

秋への一歩

雨が降り暑さ和らぎました。
ジリジリ夏の陽から少しだけ秋の装い。
ひぐらしが鳴いています。
[全文を表示]

磐梯熱海産梨出荷開始です。

果樹園に行って参りました。令和元年産収穫、出荷開始されました。
日照量が少ない時期がありましたので、心配されましたが大丈夫です。
甘さ、瑞々しさ満点!
[全文を表示]

ありがとう!

石筵養蜂園代表後藤譲氏の葬儀、告別式に参列。
53歳の彼に別れを。
[全文を表示]

朝活~season 2nd~

父から習って始めた馬ぶどうの採取も2年目。
今日は朝から涼しく絶好の馬ぶどう日和笑笑
繁ったヨモギをかき分けて馬ぶどうをチョキンチョキン!
本音を言えば、苦手。
ありや虫が沢山。
しかしながら、この馬ぶどうを焼酎漬けしたいが為に頑張る朝活。
[全文を表示]

ありがとうございました!

深山荘オーナーの友人、秋田帰省の帰路の昨日にお立ち寄りくださいました。
毎年恒例の深山荘お立ち寄り。
前回はゴールデンウィークの最後、今回はお盆休みの最後に。
いつもありがとうございます。
[全文を表示]

秋のご予約、お早めに!

お盆が無事過ぎてゆきます。
帰路、台風の影響で雨など悪天候です。
[全文を表示]
カレンダー
< 2025/09

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930



過去の記事