繁盛記
トキさんの細腕?繁盛記
福島県郡山市 磐梯熱海温泉にある深山荘の女将トキの連載シリーズ「トキさんの細腕?繁盛記」では、 忙しく過ぎていく中で感じたことや子供達に思うこと、日々の些細な出来事など女将の感性でペンを走らせます。 ちょっとでも気持ちを和やかに出来たら幸いです。
パートVIII vol.69 寒い寒い冬から少し春の声
2月10年ぶりくらいの大雪に大変な2週間を過ごしました。
本当に近年稀に見る大雪に磐越道が通行止め、国道49号も集中除雪を行いスタック車を救出通行止めに、磐越西線も運休になり会津方面へ行く手段がなくなりました。
10日ぶりに深山荘の裏の線路が除雪されていくときには
震災を思い出しました。
町内も至る所でスタック、、
我が家の車のバンパーも傷ましくも壊れました。
雪捨て場がなく除雪するにも山のように
お客様方々には本当にご心配をおかけしました。
狭い駐車場にご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
そんなことで長いトンネルから抜け出しての今日の陽射し。
いきなりのポカポカ陽気に嬉しくなりました。
春の麗らかな陽射しに心踊る、、そんな三月のスタートです。


今月末には桜の開花も楽しみなところ、、どうか花多き福島路へお越しくださいませ。


まもなく東日本大震災の3・11
今一度防災を考えたいです。人々が二重苦三重苦の。見ていられない、、、
今岩手県大船渡の山林火災
どうか早くに鎮火しますこと祈るしかできない、、
風がやみますように。

今それしか頭にありません。

どなた様も乾燥がこわい季節
火の取り扱いをさらに注意したいものです。
皆さま、細腕?繁盛記いかがでしたか?ご意見ご感想をお待ちしております。
miyamaso@lily.ocn.ne.jp
深山荘女将トキさんの細腕?繁盛記バックナンバー
過去の繁盛記はこちらからご覧ください。
バックナンバー[パート7]:2014年4月~2019年4月迄
バックナンバー[パート6]:2011年3月~2014年3月迄
バックナンバー[パート5]:2010年1月~2011年2月迄
バックナンバー[パート4]:2007年4月~2009年12月迄
バックナンバー[パート3]:2004年9月~2007年3月迄
バックナンバー[パート2]:2000年9月~2004年8月迄
バックナンバー[パート1]:1998年1月~2000年8月迄